2019-11

人の心について

なりたくないと思うほどなっちゃう

私達の悩みは親からの刷り込みが原因となる場合が多い。でも「私はあんな風にはならない!」って親を拒絶すると、むしろその通りになっていく。選択肢が狭まっていくような気がする。子供は無意識に親を愛している。だから拒絶という裏切り行為をすると、無意...
未分類

「困ってる」って言うこと

あなたがどんなに困っていても、「私困ってます」って言わないと周りの人は「この人大丈夫」って思うもの。まずは「困ってます」って言ってみよう。「そんなはず無い、困ってるって言っても助けてくれない」って思った?そしたら助けてくれなさそうな人にしか...
人の心について

他人を愛するにはまず自分ラブ

最近思うのは、自分を愛する以上に他人を愛することってできないっていうこと。私は自分あんまり好きじゃなかった時は、人のこと好きって何?とか思ってた。彼女もいなかったし、子供授かれるなんて絶対にないと思ってた。でも自分嫌いが弱まった今は、「妻ラ...
人の心について

子供大好きと言えるようになる方法

「子供大好き」自分の存在を自分で許可できると、こう言えるようになる。子供の半分は自分の命でできているから、自分の存在、命に対するイメージがそのまま子供に乗っかる。もし、今、自分の存在を許可できなくても大丈夫。ちゃんと自分の存在を自分で許可で...