健康法

健康法

健康の第一歩:呼吸は訓練で結構簡単に変えられる

人生が変わる最高の呼吸法書店で目に留まったので購入したんだけど、面白い本でした。まず帯に書いてある「深呼吸は体に悪い」ということ。ラジオ体操でもやってるし、心理セラピーのセッション前もやったし、実際落ち着いたし、何が悪いの?って感じでした。...
健康法

食欲がない時でも食べられるかぼちゃプリン

体調が悪くて食事が取りづらい。そんな時でも妻になにか食べてもらいたいと思い、かぼちゃプリンを作りました。かぼちゃはとても栄養が豊富です。ビタミン、ミネラル、食物繊維が多く、体の調子を整えるためにはちょうどよい食品です。さらに甘みがあり、食欲...
健康法

調子が悪い時は運動しよう

運動しないと調子が悪くなるので注意!なんか最近調子が悪いなーってときに、ここ最近やったことを考えると、「運動してない」っていうことが思い当たります。私は土日のどちらかで5kmくらいジョギングすると、次の月曜日から落ち着いた感じで過ごせます今...
健康法

お腹のために足ツボマッサージ

足ツボマッサージはバカにできません!便秘で悩んでいる女性は多いようです。私の妻も悩んでいるひとりです。先日の卵胞検査では卵胞が見つけにくかったとか言ってました。そんなひどい便秘のときに私がやるのが足ツボマッサージです。左右の足の裏、ちょうど...
健康法

補中益気湯という漢方薬

以前妻の定期検診で産婦人科に行きました。そこで妻の主治医と話をして、最近疲れやすいという話をしたところ、漢方薬を勧められました。男性でも産婦人科を受診できるというのをはじめて知りましたが・・・・。スポンサーリンク(adsbygoogle =...