約束を忘れたら、次は約束を忘れない仕組みを作ると良いと思います。
3月末に東京ビッグサイトでインターペットというペット博が開催されていました。
妻に
「こういうのがあるから行きたい」
と言われていたのですが、他のことをやっているうちに、
閉会に間に合わない時間になってしまい、
参加することができませんでした。
そして、妻、悲しむ。
「去年行こうって約束したのに!」
一年前に話したことを覚えていたのです。
私はすっかり忘れていました。
この失敗を繰り返さない為にはどうするか。
そこで、一つ決めました。
約束したことがあって、そのときに他にやることができてしまったとき、
やることを後回しにしても約束通りのことをしたいか、
ちゃんと確認しようということです。
これは妻の同意をとりました。
それともう一つ、手帳の来年の3月に
「インターペット」と書いておきました。
こちらはまた忘れるかもしれませんが、
何もしないよりはずっといいと思います。
後できることは・・・
他にペット博があるか探してみました。
うまいことに5月の連休後半に幕張メッセでペット博がありました。
これは忘れないように、すぐにローソンに行って前売り券を買い、
冷蔵庫に貼り付けました。
これなら毎日見ることになるので、
忘れる可能性はかなり低くなります。
私はとても忘れっぽいです。
それが元で失敗したことも沢山あるので、
一つだけでも忘れないように仕組みを作っていく。
そういう積み重ねをこれからしていこうと思いました。
スポンサーリンク
コメント