妊活

妊活における男性の役割 その2

妊活における男性の役割について、私は2つあると考えています。1.健康な精子を作ること2.パートナーの心理的なサポート1.についてはこちらに書きました。今回は2.についてです。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.ads...
人の心について

相互理解できなくても努力はしよう

理解できなくても、できた気にはなれるよ。前回はパートナーのことは理解できなくてもいい!ということについて、私の考えをお伝えしました。なんのこっちゃ?って方はこちらを。相手のことを理解できなくてもいいけど、理解しようとする努力と、理解した気に...
人の心について

相互理解は不要!!

理解できなくたって良いんじゃないかな。夫婦は全く違った生き方をしてきた男女が一緒になることでスタートします。それまでに体験してきたことで、同じものは一つもありません。例えば、私たち夫婦だと、「家」という概念が全く違っていました。私にとって家...
妊活

妊娠初期には葉酸が必要

葉酸足りてますか?私たち夫婦はサプリメントを利用しています。私はビタミン・ミネラルとソフォン、イチョウ葉エキスを愛用。妻にはクリルオイルと鉄・葉酸を飲んでもらってます。あとビタミン・ミネラルもたまに分けてます。葉酸は妊娠を望んでいる時に積極...
健康法

お腹のために足ツボマッサージ

足ツボマッサージはバカにできません!便秘で悩んでいる女性は多いようです。私の妻も悩んでいるひとりです。先日の卵胞検査では卵胞が見つけにくかったとか言ってました。そんなひどい便秘のときに私がやるのが足ツボマッサージです。左右の足の裏、ちょうど...
妊活

基礎体温と排卵のズレ

排卵のタイミングと基礎体温は必ずしもリンクしている訳ではないようです。先週は妻の産婦人科通院日でした。タイミング的に卵胞が成熟してくるだろうから、確認しようということでの通院です。検査は超音波による画像診断で、18mmの卵胞が確認できました...
人の心について

約束を忘れないように

約束を忘れたら、次は約束を忘れない仕組みを作ると良いと思います。3月末に東京ビッグサイトでインターペットというペット博が開催されていました。妻に「こういうのがあるから行きたい」と言われていたのですが、他のことをやっているうちに、閉会に間に合...
妊活

妊活における男性の役割

妊活での男性の役割ってなんだろうと考えた時、私は大きく2つあると思いました。・健康な精子を作ること・パートナーの心理的なサポート今回は健康な精子を作ることについてお伝えしようと思います。スポンサーリンク(adsbygoogle = wind...
妊活

男性不妊とは

日本産科婦人科学会によると、不妊の定義は以下のとおりです。不妊(症) infertility, (sterility)生殖年齢の男女が妊娠を希望し、ある一定期間、避妊することなく通常の性交を継続的に行っているにもかかわらず、妊娠の成立をみな...
健康法

補中益気湯という漢方薬

以前妻の定期検診で産婦人科に行きました。そこで妻の主治医と話をして、最近疲れやすいという話をしたところ、漢方薬を勧められました。男性でも産婦人科を受診できるというのをはじめて知りましたが・・・・。スポンサーリンク(adsbygoogle =...